マドリードからセゴビアへの行き方
マドリードから電車で30分程の距離にある、
セゴビアのアルカサル(古城)は白雪姫のお城の題材になった城で、
大聖堂の貴婦人と言われる魅力的なお城や世界遺産にも登録されている水道橋があります。
マドリードから日帰りで行ける距離にあるので、行ってきました。
セゴビアへの行き方は、バスと電車の2種類
バス
バスの場合はマドリードからの大きなバスターミナルから出発
バスの場合はこちらを参照
マドリードのバス乗り場から2時間程かけてセゴビアの水道橋付近
電車
電車の場合は、特急電車とローカル電車の2種類あり、
特急の場合は上記で書いたように30分ほどでマドリードから行く
金額は片道約23€ほど
今回ローカル電車は乗り換えが一回あり
トータル2時間程で、往復13€
金額が安いのと、ゆっくりと行こうとの事で、
今回ローカル電車の方で行きました。
ローカルの場合
Chamartinから出発し、carcedillaという駅で
乗り換えはすでに、
ちなみにWifi はありませんでした。
そこで気づいたのですが、
マドリードからcercedillaまではマドリード市内の定期
CercedillaからSegovia までのチケットを買えば超安かったのではと、行ってから後悔…
チケットは以前紹介したBusのサイトではなく、
Trenes Madrid Segovia baratos, billetes desde 4,95 € - Trenes.com
Busのサイトではまとめて出てくる利点はあるものの、
サイトでクレジットカードで決済をし、
今回購入したサイトはPayPalも対応していたので、
JCBカードが使えなくても安心です。
到着
バスは水道橋近くに到着。
電車は水道橋から歩いて30分程の距離に位置するので、前もってルートを知っておくと何かと都合が良さそうです。
今回夜からマドリードを出発したので、到着したは結構遅めでした。
駅前にホテルを取ったんですが、なかなかよかったので一応メモ。
駅前のSol Cristinaというホテルが駅から歩いて30秒のところにあり、
コストパフォーマンスもいいので、電車で到着した人はおススメ。
夜、到着する方は滞在してから、次の日の朝から観光すると観光スポットのほとんど周ることができますよ♪